『ニーチェ全集〈第1期 第12巻〉 ―遺された断想(1881年春-82年夏)―』

ニーチェ全集〈第1期 第12巻〉遺された断想(1881年春-82年夏)

白水社



1881年春-秋 11[19]
 ひょっとするといっさいの道徳的衝動は、所有したい、持っていたいという意思に還元できるかもしれない。所有の概念はますます純化されていく。所有することがいかに難しいか、そして所有したと思っているものでも、いかにそれがなおわれわれの手をすりぬけていくかを、われわれはますます強く理解するのである――それゆえ、われわれは所有をますます純粋に考える。そしてついには、事物の完全な認識が、所有をめざすための前提条件となる。時として、完全な認識だけでもう所有として十分なこともある。その事物は、もうわれわれの視線から逃げも隠れもできなくなる。こうした意味で認識は、道徳性の最終的段階であると言えよう。それ以前の段階としては、例えば事物を自分の好きな幻想に飾ったうえで、それを所有していると信じこむのがある。恋する男が恋人に、父親が子供にとる態度がそれである。なんという所有の楽しみであろうか! ――だがこの段階ではまさにこの仮象で十分なのだ。またわれわれは、自分たちが獲得しうる事物に関して、それを所有することが非常に価値のあることであるように考える。そこで、こいつなら勝てそうだと期待できる敵を、われわれの自尊心に合わせて作り上げる。これは同じく愛する妻や子供についても行う。われわれはまず、およそ自分が奪取できそうなすべてのものをおおよその予測によって知る――すると想像力の出番となり、これら将来の財産が、きわめて高価なものであると自分に自分で思い込ませようとする(官職、栄誉、交際関係等等)。われわれの求めているのは、自分たちの所有財産に相応した哲学である。つまり、これに金メッキをかけてくれる哲学なのである。マホメットのような偉大な宗教哲学者たちは、人々の習慣や所有物にあらたな輝きをあたえるすべを心得ていたのである――「何か別のもの」を求めよと命じるのではなく、彼らが所有したいと望み、また所有することが可能であるものが、なにか高等なものであるように思うようにすること(そこに、彼らが今まで見出してきた以上の理性と英知と幸福を発見するようにすること)を心得ていたのである。――自分自身を所有したいという意欲、つまり自己支配などなど。
[強調原文、下線部引用者]

by warabannshi | 2009-07-23 17:34
<< 第269夜 「盤」* 第268夜 「ねこえう゛ぁ」 >>



夢日記、読書メモ、レジュメなどの保管場所。
by warabannshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
twitter
カテゴリ
全体
翻訳(英→日)
論文・レジュメ
塩谷賢発言集
夢日記
メモ
その他
検索
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2023年 06月
2023年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 06月
2021年 04月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2005年 08月
2004年 11月
2004年 08月
その他のジャンル
記事ランキング